ついに登場「VEGAS 19」が約半額の7,980円!

ついに登場「VEGAS 19」が約半額の7,980円!

更新日: September 14, 2021 / by Toku88

ソースネクストeSHOPにて、 「VEGAS(ベガス) Edit 19」が7,980円で9月26日(日)まで割引販売されています。

VEGAS(ベガス) Edit 19だけでなく、 オーディオ編集もできる上位モデルVEGAS Pro 19が14,800円、視覚効果も創れるハイエンドモデル「VEGAS Post 19」は39,800円でそれぞれ割引販売されています。

VEGAS(ベガス) Edit 19は、当サイトもイチオシの動画編集ソフトです。別館で色々レビューしていますが、正直な感想、誰でも使いやすくて、プロの編集ができる動画編集ソフトの代表格です。

今回のバージョンアップのポイントは、よりクラウドとスマホ対応を強化したという点です。 つまり、出先でスマホで撮影した動画を、VEGASで速攻編集してアップロードするということが、格段に行いやすくなっています(VEGAS Pro)。 すでに「VEGAS」シリーズ(バージョン18)をお持ちの方は、以下のバージョンアップポイントが気になったら、要チェックです。

VEGAS(ベガス) Edit 19 の新機能

  • シーンの変化を自動的に検出できる
  • 解像度の低い映像を、AIによる拡大で高解像度な映像に変換できる
  • 複数の映像トラックに同時にエフェクトをかけられる

シーンの変化を自動的に検出する機能が加わり(これまでもサードパーティの類似プラグインがありましたが)、映像を素早くまとめやすくなりました。 早速試してみましたが、明暗がはっきりしているなど、シーンに分かりやすい変化がないと、さほど検出がぴったりというほど正確にはなりません。それでも作業速度は上がります。

解像度の低さを補う機能は、スマホで室内や夜間に撮影した動画編集に便利です。もともとの画質が劇的に向上するわけではありませんが、動画投稿ぐらいなら品質十分です。

オーディオ編集もできる上位モデル VEGAS(ベガス) Pro 19 の新機能

VEGAS Edit 19」に以下のツールがバンドルされます。

  • ライブ配信用ソフト「VEGAS Stream」
  • クロマキー合成プラグイン「Boris FX Primatte Studio」(2021年10月上旬提供予定)
  • サウンド編集ソフト「SOUND FORGE Audio Studio」

今後、動画配信などをやりたい方は「VEGAS Stream」に注目です。マイクロソフト系の技術が入っているようで、まさにWindows組の配信ツールです。 「Boris FX Primatte Studio」はクロマキー合成するプラグインで、最近では自宅でも緑や青のシートを壁に貼って、動画を合成するような人も増えてきています。別売で買うと高いので、そのような合成行う可能性がある人は、まよわずVEGAS Proを選んでおくほうが無難です(確か単品だと3万円以上した気がします)。

視覚効果も創れるハイエンドモデル VEGAS(ベガス) Post 19 の新機能

当サイトでも、十分にレビューできずに申し訳ないのですが、Adobe の AfterEffects に対抗したソフトが、「VEGAS Effects 3」です。その効果(VFX)・モーショングラフィックス作成ソフト「VEGAS Effects 3」と画像合成ソフト「VEGAS Image 3]item-top」バンドルされたものが、「VEGAS(ベガス) Post 19」という位置づけです。

まとめると、先程の「VEGAS Pro 19」に以下のソフトがバンドルされて、現在のところ最上位版になります。

  • 効果(VFX)・モーショングラフィックス作成ソフト「VEGAS Effects 3」
  • 画像合成ソフト「VEGAS Image 3」

私はいまだに、AfterEffects を使うことが多いのですが、いずれ「VEGAS Effects 3」に移行するだろうと感じています。 何分、VFX関係はソフトに慣れるまで(ソフト間の相性問題、PCのスペック調整)のコストもかかるので、このことは覚悟しておきましょう。 AfterEffects をいままで使ったことない、興味もなかった方で、効果(VFX)にチャレンジしたい方は「VEGAS Effects 3」から始めてもいいと思います。

今のところ、AfterEffectsと比べて不満なのは、AfterEffects に特化したプラグインが使えないことが多いので、AfterEffects ユーザーは時々スタックすることがあることぐらいです。しばらく併用して、両者のパフォーマンスを比較検討するというのが正道ですね。

VEGAS(ベガス) Edit 19 プロも選ぶ映像制作ソフト「VEGAS(ベガス) Edit 19」

プロフェッショナルのための映像制作ソフトの最新版。

VEGAS Proシリーズ機能比較表

主に違いのある部分だけ抜き出しました。

         
機能 VEGAS Edit 19 VEGAS Pro 19 VEGAS Post 19  
VEGAS Edit 19:        
機能 違いはない 違いはない 違いはない  
VEGAS Stream 付属  
SOUND FORGE Audio Studio 付属  
VEGAS Effects 3 付属  
VEGAS Image 3 付属  

バンドルされる SOUND FORGE は SOUND FORGE Audio Studio 15 で、SOUND FORGE の機能限定版であることに注意。

Movie Studioシリーズ機能比較表

         
機能 VEGAS Movie Studio 17 特別版 VEGAS Movie Studio 17 Platinum 特別版 VEGAS Movie Studio 17 Suite 特別版  
全般        
作曲ソフト「Music Maker」  
カラーグレーディングワークフロー NEW  
FXhome Ignite Advanced VFX Pack NEW  
ビデオ        
オプティカルフロースローモーション NEW  
独自のワープフロー遷移 NEW  
ベジェ・マスキング  
親子関係の合成トラック  
リアルタイムビデオモニタリング(ローカルおよび外部モニタ)  
カラーマッチング  
手ぶれ補正  
モーション・トラッキング  
ホワイトバランスツール  
色補正(プライマリ/セカンダリ)  
小惑星化(タイニー・プラネット) NEW  
編集機能        
レンズ補正プラグイン NEW  
プロジェクトの自動バックアップ  
ピクチャー・イン・ピクチャー(トラック)  
マルチカメラのリアルタイム編集  
マルチカメラの音声同期  
ループ再生  
ピクチャー・イン・ピクチャー(プラグイン)  
ハードウェア / キャプチャー / 出力        
レンダリング設定のカスタマイズ  
対応形式        
4K映像 XAVC S(インポートのみ)  
H.265 HEVC  

Movie Studio は VEGAS の機能限定版という位置づけです。 ただし、より初心者でも戸惑わないように、インターフェイス上の気配りなどがあります。 Movie Studioシリーズ間の違いは、バンドルされるソフトの違い、対応ファイル形式の違い、編集上の自由度の違いです。

よっぽど自分のIT能力が低いと自覚している人か、1円でもコストを抑えたいという人以外は、 VEGAS の方を狙いましょう。

バンドルされるソフトより、より上位のソフトをお持ちの場合は、Movie Studio でもなんとかなることがあります。

作曲ソフト機能比較表

作曲ソフト「ACID」は使わない人もいそうですが、音楽そのものに関心がない人でも、効果音を自作したりすることが、誰でも簡単にできます。雑に言えば、音源ファイルの切り貼り調整ソフトで、midiなどのソフトとは全く傾向が違うものです。

「誰でも」というのは、本当に誰でもで、ドシロウトでも、楽譜が読めなくても楽器が扱えなくても何の問題もありません。要求される人間のスペックは「ラジオ体操にあわせて身体が動かせる」程度のものです。身体の一部(たとえは口や指先など)が動く程度の音感があれば大丈夫です。

         
機能 ACID Pro 10 ACID Pro 10 Suite ACID Music Studio 11  
一般        
対応バージョン 64ビット 64ビット 32ビット/64ビット  
MDMI Playable Chopper NEW  
Celemony Melodyne 5 essential NEW  
Brainworx bx ACID プラグインパッケージ NEW  
ループ音源とサンプル 9GB 9GB 3GB  
外部コントロールサーフェイスのチャンネルトラッキング  
最大トラック数 無制限 無制限 無制限  
最大ビット深度/サンプルレート 24-bit/192kHz 24-bit/192kHz 24-bit/192kHz  
インストゥルメント        
VITA2 Sampler  
バーチャル楽器        
パイプオルガン  
コーラス  
Cinematic Synth  
Analog Synths  
Vintage Organ  
エレキベース  
ジャズドラム  
Analog Synths 2  
Vita Lead Synth  
Pop Brass  
Orchestral Ensemble NEW  
Vita Saxphonia NEW  
Vita Concert Guitar NEW  
Wooden Clarinet NEW  
Children Choir NEW  
Soloist Collection NEW  
Handchimes, Bell and Glass NEW  
Cinematic Soundscapes  
Vita World Percussion  
Power Guitar  
Soundtrack Percussion  
String Ensemble  
Bass Machine  
Centry Keys  
Space Pad  
Centry Guitar  
Upright Bass  
ミキシングと編集        
ラウドネス・メータリング  
リアルタイム・レンダリング  
5.1サラウンド・メータリング  
バスからバスへのルーティング  
サイドチェイン NEW  
エフェクトとMIDI        
ミキサーとデバイスサポートのリワイヤー  
タイムストレッチの改善(élastique Pro v3)   〇  
ARA2プラグインのサポート  
ACID Morph Pads NEW  
essentialFX Suite eFX Chorus Flanger, eFX Phaser, eFX Stereo Delay, eFX Limiter  
coreFX Delay  
coreFX Chorus  
coreFX Flanger  
coreFX Volume Former NEW  
coreFX 2-Point Compressor NEW  
coreFX Limiter NEW  
coreFX Expander NEW  
coreFX Compressor NEW  
coreFX Gate NEW  
Analogue Modeling Suite NEW am|track SE  
Vintage Effects Suite  
VariVerb Ⅱ  
Vandal Vandal SE Vandal SE  

ACID Music Studio」については、バーチャル楽器などが使えないので面白くないです。付属サンプル音源の少なさも、初心者には足かせになります。初心者が低位の「Music Studio」に手を出してしまうと、つまらなさしか感じませんので、お金の無駄遣いです。初心者ほど、音楽に興味がない人ほど、「ACID Pro」以上を入手することを強くオススメします。

音楽編集ソフト機能比較表

         
機能 SOUND FORGE Audio Studio 15 SOUND FORGE Pro 15 SOUND FORGE Pro 15 Suite  
全般        
最大ビット深度 32ビットフロート/ 384kHz 64ビット浮動小数点/ 768kHz 64ビット浮動小数点/ 768kHz  
オーディオ録音、編集、および処理 最大6チャンネル 最大32チャンネル 最大32チャンネル  
レッドブック準拠の音楽CD作成  
DDP出力  
スペクトル解析ツール  
Steinberg SpectraLayers Pro7とのシームレスな相互運用性  
ボイスアクティビティ検出  
ピークメーターV2  
位相範囲とモノラル互換性測定  
CALMを対象としたメータリング  
マルチチャネル対応のスペクトル分析  
クリッピングの識別と選択  
CALMAct準拠のラウドネスメーター  
ウェーブカラー  
スペクトロスコープ  
高度なエクスポート機能 NEW  
追加プラグイン        
Steinberg SpectraLayers Pro7  
Celemony Melodyne 5 essential  
iZotope RX 8 Elements NEW  
wizardFX Suite NEW  
wizardFX Modern Reverb NEW  
coreFX Suite  
essentialFX Suite  
Analogue Modelling Suite  
Vintage Effects Suite    
VariVerb II  
Vandal  
対応形式        
DSDの書き出し  
エフェクト        
VSTオーディオエフェクト VST2 / VST3 VST2 / VST3 VST2 / VST3 / ARA2  
バーチャル・エフェクトの編集  
オーディオ復元ツール  
(DeClicker / DeCrackler / DeHisser / DeClipper)  
オーディオ復元  
ビニール録音と修復ツール  
WaveHammer 2.0  
クラッシュリカバリ  
ACIDループ作成ツール  
アコースティックミラーツール  
coreFX 2-Point Compressor  
coreFX Compressor  
coreFX Limiter  
coreFX Expander  
coreFX Gate  
coreFX Delay  
coreFX Chorus  
coreFX Flanger  
coreFX VolumeFormer  
編集        
スクリプト  
バッチ処理  
POW-rディザリング  

VEGAS Pro 19」以上にバンドルされる SOUND FORGE は「Audio Studio」です。「Audio Studio」と「Pro」の大きな違いは、音源を32ビットで処理するか64ビットで処理するかの違いです。もちろん、64ビットの方が音質的に優れますが、マトモな再生システム(ピュアオーディオなど)があって、しかも録音(DSDなど)がしっかりしていないと、違いは感じない程度のものです。 しかし、編集を重ねて、音程・テンポ・ピッチを複雑に変更したりする作業が重なる場合は、最終的にミックスダウンした作品に質的違いが出ることはあります。一般的には、映像主体の動画系には、「Audio Studio」で十分という発想があるようです。

「ACIDループ作成ツール」は「ACID」との連携が快適ですので、音楽を編集したり、作成したり、「音声・音楽・音」主体の人は、「SOUND FORGE Pro」の「Pro」が断然おすすめです。 なお、「Audio Studio」だけ入手したいと考える人がもしいたらですが、それはやめて「VEGAS Pro」を入手しましょう。「Audio Studio」はバンドルされてついてきます。機能は全く同じで、単体で使用することも可能です。

アイテムチェック

とくとくまる別館で詳細をチェック!

# sale # ショッピング # ソフト # ソースネクスト